2017年06月05日更新
(※終了しました)甲州市歴史的風致散策(勝沼地区)開催のご案内
地域社会システム学科観光まちづくり研究室では、甲州市教育委員会との共同企画として、甲州市勝沼地区の甲州街道勝沼宿、あるいはワイン醸造やブドウ栽培等に関する地域資源をめぐる「歴史的風致散策」を、6月25日(日)に実施します。
甲州市教育委員会と山梨大学(大山研究室/菊地研究室)が共同研究として実施している「勝沼のブドウ畑とワイナリー群の文化的景観」調査の成果を広く共有し、今後の観光まちづくり等に展開していくことも目的としています。
今回の企画では、事前準備や当日運営補助など、さまざまな場面で本学地域社会システム学科2年生有志が活躍しています。今回のチラシは、イラストを含め、学生のデザイン・編集によるものです。
五感で楽しむこの企画、ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。内容、申し込み等の詳細はPDFファイルをご覧ください。
※本事業は地(知)の拠点形成事業におけるアグリツーリズム社会貢献事業の一環です。
記
■日 時 平成29年6月25日(日) 午前9時~午後3時頃
■集合場所 甲州市役所勝沼支所
■申 込 6月20日(火)までに電話またはFAXにてお申込ください。
氏名・住所・性別・生年月日・電話番号をご連絡下さい。
■その他 500円(保険料・拝観料)
♦歩きやすい服装でご参加ください。
♦昼食・飲み物をご持参ください。
♦少雨決行
■お申込・お問合せ■
甲州市教育委員会文化財課
TEL:0553-32-5076 FAX:0553-32-5172