プロジェクト名称
マメ科緑肥を利用した有機農業技術の開発
年 度: 平成26年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 片岡 良太 助教(生命環境学部)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
次世代ぶどう栽培における太陽光発電の有効性の検証
年 度: 平成26年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 共同教育研究(知の移転)
代表者: 佐藤 哲也 准教授(工学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
気象センサ(フィールドサーバー)利用によるブドウ栽培基盤技術の開発
年 度: 平成26年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 岸本 宗和 准教授(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
果樹の有機農業技術開発を目指した山梨県内果樹栽培圃場における調査研究
年 度: 平成27年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 矢野 美紀 准教授(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
有機農法と慣行農法における土壌微生物群集の解析
年 度: 平成27年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 共同教育研究(知の移転)
代表者: 田中 靖浩 助教(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
ワイン用ブドウ栽培に関する統合型情報プラットフォームの創成
年 度: 平成27年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 鈴木 智博 准教授(工学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
ワイン品質向上のためのブドウ収穫時期最適化技術開発
年 度: 平成27年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 岸本 宗和 准教授(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
シースルー型太陽電池と微小放電を利用した病害虫防除法の開発
年 度: 平成27年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 共同教育研究(知の移転)
代表者: 佐藤 哲也 准教授(工学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
有機農法による循環型農業のための山梨県産竹酢液の高度利用
年 度: 平成27年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 共同教育研究(知の移転)
代表者: 乙黒 美彩 助教(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
気象観測に基づくブドウの生育と成熟変化を予測する技術の開発
年 度: 平成28年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 美濃 英俊 教授(工学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
地域の資源と生物の機能を活用した農業の開発と教育のための研究
年 度: 平成28年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 矢野 美紀 准教授(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
やまなしバイオリソースを活用した『微生物ものづくり』 -有用放線菌を微生物資材化する担体の開発-
年 度: 平成28年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 共同教育研究(知の移転)
代表者: 山村 英樹 准教授(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
電気刺激法による革新的環境保全型農業の実現
年 度: 平成28年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 共同教育研究(知の移転)
代表者: 鈴木 俊二 准教授(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
野菜中アミノ酸含量に及ぼす土壌微生物の影響
年 度: 平成29年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 片岡 良太 助教(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
果樹園での安心・安全な運搬作業を支援するロボットビークルの開発
年 度: 平成29年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 野田 善之 准教授(工学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
アガロースカプセルを用いた透明帯を欠損した卵子の有効利用について
年 度: 平成29年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 実践型教育研究(知の実践)
代表者: 長友 啓明 助教(総合分析実験センター)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
生食用ブドウの高品質化:革新的電気刺激処理技術の展開
年 度: 平成30年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 共同教育研究(知の移転)
代表者: 鈴木 俊二 教授(生命環境学域)
このプロジェクトについて詳しく見るプロジェクト名称
農業施設における直接膨張方式地中熱ヒートポンプの有効性評価
年 度: 平成30年度プロジェクト
分 野: 次世代農業創出分野
区 分: 共同教育研究(知の移転)
代表者: 武田 哲明 教授(工学域)
このプロジェクトについて詳しく見る